吉野桜(雪平)
日本の桜の開花基準であるソメイヨシノの象徴。
上部に桜の花の塩漬けを添え、山芋入りの羊羹(上用かん)を配した上生菓子です。
中餡は白のこし餡です。
ひとひら(煉切)
桜の花びらを指を使い表しました。
中餡は小豆のこし餡です。
ツツジ(キントン)
ツツジは4月中旬から5月中旬にかけて開花します。
寒天を使ったキントンで表してみました。
中餡は小豆のつぶ餡です。
花王(コナシ)
4月から5月にかけて開花する牡丹。古くから花の王様と呼ばれており親しまれています。
中餡は小豆のこし餡です。
藤(上用)
上用生地で小豆のこし餡を包み蒸し上げ、紫色に着色した羊羹で藤の花びらを表しました。
中餡は小豆のこし餡です。